◈1学年がくねん (80字じ )
一いち |
右みぎ |
雨あめ |
円えん |
王おう |
音おと |
下した |
火ひ |
花はな |
貝かい |
学がく |
気き |
九きゅう |
休きゅう |
玉たま |
金きむ |
空そら |
月つき |
犬いぬ |
見み |
五ご |
口くち |
校こう |
左ひだり |
三さん |
山やま |
子こ |
四よん |
糸いと |
字じ |
耳みみ |
七なな |
車くるま |
手て |
十じゅう |
出で |
女おんな |
小しょう |
上うえ |
森もり |
人ひと |
水みず |
正ただし |
生せい |
青あお |
夕ゆう |
石いし |
赤あか |
千せん |
川かわ |
先さき |
早はや |
草くさ |
足あし |
村むら |
大だい |
男おとこ |
竹たけ |
中なか |
虫むし |
町まち |
天てん |
田た |
土ど |
二に |
日ひ |
入いれ |
年とし |
白しろ |
八はち |
百ひゃく |
文ぶん |
木き |
本ほん |
名な |
目め |
立だて |
力ちから |
林はやし |
六ろく |
◈2学年がくねん (160字じ )
引 |
羽 はね |
雲くも |
園 えん |
遠 とお |
何 なに |
科 か |
夏 なつ |
家 いえ |
歌 うた |
画 が |
回 かい |
会 かい |
海 うみ |
絵 え |
外 そと |
角 かく |
楽 らく |
活 かつ |
間 ま |
丸 まる |
岩 いわ |
顔 かお |
汽 |
記 き |
帰 き |
弓 ゆみ |
牛 うし |
魚 さかな |
京きょう |
強 つよ |
教きょう |
近ちか |
兄あに |
形 かたち |
計 けい |
元 もと |
言 げん |
原 はら |
戸 と |
古 ふる |
午 うま |
後 のち |
語 かたり |
工 こう |
公 おおやけ |
広 ひろ |
交 |
光 ひかり |
考 こう |
行 くだり |
高 こう |
黄 き |
合 ごう |
谷 たに |
国 くに |
黒 くろ |
今 いま |
才 ざい |
細 ほそ |
作 さく |
算 さん |
止 とめ |
市 し |
矢 や |
姉 あね |
思 おもえ |
紙 かみ |
寺 てら |
自 じ |
時 とき |
室 しつ |
社しゃ |
弱じゃく |
首 くび |
秋 あき |
週 しゅう |
春 はる |
書しょ |
少 すくな |
場ば |
色いろ |
食しょく |
心こころ |
新しん |
親おや |
図ず |
数かず |
西にし |
声こえ |
星ほし |
晴はれ |
切きり |
雪ゆき |
船ふね |
線せん |
前まえ |
組くみ |
走はし |
多おお |
太ふとし |
体からだ |
台だい |
地ち |
池いけ |
知ち |
茶ちゃ |
昼ひる |
長なが |
鳥とり |
朝あさ |
直じき |
通つう |
弟おとうと |
店みせ |
点てん |
電でん |
刀かたな |
冬ふゆ |
当とう |
東ひがし |
答こたえ |
頭あたま |
同どう |
道みち |
読 |
内うち |
南みなみ |
肉にく |
馬うま |
売うれ |
買かい |
麦むぎ |
半はん |
番ばん |
父ちち |
風かぜ |
分ぶん |
聞 |
米べい |
歩ふ |
母はは |
方ほう |
北きた |
毎まい |
妹いもうと |
万まん |
明あきら |
鳴な |
毛もう |
門もん |
夜よる |
野の |
友とも |
用よう |
曜 |
来き |
里さと |
理り |
話はなし |
◈3学年がくねん(200字じ )
悪あく |
安やす |
暗くら |
医い |
委ゆだね |
意い |
育いく |
員いん |
院いん |
飲いん |
運うん |
泳およげ |
駅えき |
央ひさし |
横よこ |
屋や |
温ぬる |
化か |
荷に |
界さかい |
開ひらく |
階かい |
寒さむ |
感かん |
漢かん |
館たて |
岸きし |
起おこり |
期き |
客きゃく |
究きわむ |
急きゅう |
級きゅう |
宮みや |
球たま |
去さ |
橋はし |
業ごう |
曲きょく |
局きょく |
銀ぎん |
区く |
苦く |
具ぐ |
君きみ |
係かかり |
軽かる |
血ち |
決けつ |
研けん |
県けん |
庫くら |
湖みずうみ |
向むかい |
幸こう |
港みなと |
号ごう |
根ね |
祭まつり |
皿さら |
仕つかまつ |
死し |
使つかい |
始はじめ |
指ゆび |
歯は |
詩し |
次つぎ |
事こと |
持もち |
式しき |
実み |
写うつし |
者もの |
主あるじ |
守もり |
取と |
酒さけ |
受 |
州しゅう |
拾ひろえ |
終おわり |
習 |
集しゅう |
住じゅう |
重おも |
宿やど |
所ところ |
暑あつ |
助すけ |
昭あきら |
消けし |
商しょう |
章あきら |
勝かち |
乗の |
植うえ |
申さる |
身み |
神かみ |
真しん |
深ふか |
進すすむ |
世よ |
整せい |
昔むかし |
全ちょん |
相そう |
送おく |
想そう |
息いき |
速はや |
族ぞく |
他た |
打だ |
対たい |
待まち |
代だい |
第だい |
題だい |
炭 すみ |
短 たん |
談 だん |
着ちゃく |
注ちゅう |
柱 はしら |
丁ちょう |
帳 とばり |
調 しらべ |
追 おい |
定じょう |
庭 にわ |
笛 ふえ |
鉄 てつ |
転 てん |
都 と |
度 ど |
投 とう |
豆 まめ |
島 しま |
湯 ゆ |
登 とう |
等 ひとし |
動 どう |
童 わらわ |
農 のう |
波 なみ |
配 はい |
倍 ばい |
箱 はこ |
畑 はたけ |
発 はつ |
反 はん |
坂 さか |
板 いた |
皮 かわ |
悲 |
美 よし |
鼻 はな |
筆 ふで |
氷 こおり |
表ひょう |
秒びょう |
病 やまい |
品 しな |
負 まけ |
部 ぶ |
服 ふく |
福 ぶく |
物 もの |
平 ひらた |
返 かえし |
勉 つとむ |
放 ひ |
味 あじ |
命 いのち |
面 めん |
問 とい |
役 やく |
薬 くすり |
由 ゆかり |
油 あぶら |
有 ゆう |
遊 ゆう |
予 よ |
羊 ひつじ |
洋 よう |
葉 は |
陽 ひ |
様 よう |
落 |
流 ながれ |
旅 たび |
両りょう |
緑 みどり |
礼 れい |
列 れつ |
練 ねり |
路 みち |
和 わ |
◈4学年がくねん(200字じ )
愛あい |
案あん |
以 |
衣ころも |
位くらい |
囲かこえ |
胃い |
印しるし |
英えい |
栄さかえ |
塩しお |
億おく |
加か |
果はて |
貨 |
課か |
芽め |
改あらため |
械 |
害がい |
街まち |
各かく |
覚さとし |
完かん |
官かん |
管かん |
関せき |
観かん |
願ねがい |
希まれ |
季き |
紀きの |
喜き |
旗はた |
器うつわ |
機き |
議ぎ |
求もとむ |
泣 |
救すくい |
給きゅう |
挙きょ |
漁りょう |
共とも |
協きょう |
鏡かがみ |
競きおい |
極ごく |
訓くん |
軍ぐん |
郡ぐん |
径みち |
型かた |
景けい |
芸げい |
欠かけ |
結ゆい |
建けん |
健けん |
験けん |
固かた |
功こう |
好このみ |
候こう |
航こう |
康かん |
告つげ |
差さ |
菜さい |
最さい |
材ざい |
昨さく |
札さつ |
刷すり |
殺ころせ |
察 |
参まいり |
産さん |
散ち |
残ざん |
士 し |
氏 し |
史 ふみ |
司 つかさ |
試 ためし |
児 こ |
治 ち |
辞 じ |
失 しつ |
借 か |
種 たね |
周しゅう |
祝しゅく |
順じゅん |
初 はつ |
松 まつ |
笑 わらい |
唱 |
焼 やき |
象 ぞう |
照あきら |
賞しょう |
臣しん |
信しん |
成なり |
省しょう |
清きよし |
静せい |
席せき |
積せき |
折おり |
節ふし |
説せつ |
浅あさ |
戦せん |
選せん |
然しか |
争そう |
倉くら |
巣す |
束たば |
側がわ |
続つづけ |
卒そつ |
孫まご |
帯おび |
隊たい |
達いたる |
単たん |
置おけ |
仲なか |
貯 |
兆ちょう |
腸ちょう |
低ひく |
底そこ |
停とま |
的てき |
典てん |
伝つて |
徒と |
努つとむ |
灯ひ |
堂どう |
働はたらけ |
特とく |
得とく |
毒どく |
熱ねつ |
念ねん |
敗はい |
梅うめ |
博ひろし |
飯めし |
飛ひ |
費ひ |
必 |
票ひょう |
標しめぎ |
不ふ |
夫おっと |
付づけ |
府ふ |
副ふく |
粉こな |
兵へい |
別べつ |
辺あたり |
変へん |
便びん |
包つつみ |
法ほう |
望もち |
牧まき |
末すえ |
満みつる |
未み |
脈みゃく |
民みん |
無む |
約やく |
勇いさむ |
要よう |
養やしなえ |
浴よく |
利り |
陸りく |
良りょう |
料りょう |
量りょう |
輪わ |
類るい |
令れい |
冷ひや |
例れい |
歴れき |
連れん |
老ろう |
労ろう |
録ろく |
◈5学年がくねん(185字じ)
圧あつ |
移うつり |
因いん |
永えい |
営 |
衛まもる |
易えき |
益えき |
液えき |
演えんじ |
応おう |
往 |
桜さくら |
恩おん |
可か |
仮かり |
価あたい |
河かわ |
過か |
賀が |
快こころよ |
解かい |
格かく |
確かく |
額がく |
刊かん |
幹みき |
慣 |
眼め |
基もと |
寄よせ |
規ぶんまわし |
技わざ |
義よし |
逆ぎゃく |
久ひさ |
旧きゅう |
居きょ |
許もと |
境さかい |
均ひとし |
禁きん |
句く |
群ぐん |
経けい |
潔きよし |
件けん |
券けん |
険けん |
検けん |
限かぎり |
現げん |
減げん |
故こ |
個こ |
護まもる |
効こう |
厚あつ |
耕こう |
鉱こう |
構 |
興きょう |
講こう |
混こん |
査 |
再さい |
災わざわい |
妻つま |
採と |
際さい |
在ざい |
財ざい |
罪つみ |
雑ざつ |
酸さん |
賛さん |
支ささえ |
志こころざし |
枝えだ |
師し |
資し |
飼 |
示しめせ |
似に |
識 |
質しつ |
舎しゃ |
謝しゃ |
授 |
修おさむ |
述じゅつ |
術じゅつ |
準じゅん |
序じょ |
招 |
承うけたまわ |
証あかし |
条じょう |
状じょう |
常つね |
情じょう |
織お |
職しょく |
制せい |
性せい |
政せい |
勢いきおい |
精せい |
製せい |
税ぜい |
責せめ |
績 |
接せっ |
設しつらえ |
舌した |
絶ぜっ |
銭せん |
祖そ |
素もと |
総そう |
造みやつこ |
像ぞう |
増ぞう |
則のり |
測はか |
属ぞく |
率りつ |
損そん |
退すさ |
貸かし |
態たい |
団だん |
断だん |
築きずけ |
張ちょう |
提ひさげ |
程ほど |
適てき |
敵てき |
統みつる |
銅どう |
導しるべ |
徳とく |
独どく |
任にん |
燃もえ |
能のう |
破やぶ |
犯はん |
判はん |
版はん |
比ひ |
肥こえ |
非ひ |
備 |
俵たわら |
評ひょう |
貧ひん |
布ぬの |
婦ふ |
富とみ |
武たけ |
復ふく |
複ふく |
仏ふつ |
編へん |
弁べん |
保ほ |
墓はか |
報ほう |
豊ゆたか |
防ぼう |
貿 |
暴 |
務つとむ |
夢ゆめ |
迷 |
綿めん |
輸 |
余よ |
預あずか |
容よう |
略りゃく |
留とめ |
領りょう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◈6学年がくねん(181字じ )
異こと |
遺のこ |
域いき |
宇 |
映うつ |
延のべ |
沿 |
我わが |
灰はい |
拡 |
革かわ |
閣かく |
割わり |
株かぶ |
干ひ |
巻まき |
看み |
簡 |
危 |
机つくえ |
揮 |
貴とうと |
疑うたぐ |
吸 |
供きょう |
胸むね |
郷さと |
勤つとむ |
筋すじ |
系けい |
敬けい |
警 |
劇げき |
激げき |
穴あな |
絹きぬ |
権けん |
憲けん |
源みなもと |
厳いむ |
己おのれ |
呼よび |
誤あやま |
后きさき |
孝こう |
皇すめらぎ |
紅べに |
降くだ |
鋼はがね |
刻こく |
穀こく |
骨ほね |
困こま |
砂すな |
座ざ |
済すみ |
裁たっ |
策さく |
冊さつ |
蚕かいこ |
至いたり |
私わたし |
姿すがた |
視み |
詞し |
誌し |
磁 |
射い |
捨 |
尺しゃく |
若わか |
樹き |
収おさむ |
宗そう |
就 |
衆しゅう |
従したがえ |
縦たて |
縮ちぢみ |
熟じゅく |
純じゅん |
処しょ |
署しょ |
諸しょ |
除じょ |
将はた |
傷きず |
障さわ |
城しろ |
蒸ふけ |
針はり |
仁ひとし |
垂たれ |
推 |
寸すん |
盛もり |
聖きよし |
誠まこと |
宣せん |
専せん |
泉いずみ |
洗あらい |
染しみ |
善ぜん |
奏そう |
窓まど |
創そう |
装そう |
層そう |
操みさお |
蔵ぞう |
臓 |
存そん |
尊みこと |
宅たく |
担 |
探さがせ |
誕 |
段だん |
暖だん |
値ね |
宙ちゅう |
忠ただし |
著しる |
庁ちょう |
頂いただき |
潮しお |
賃ちん |
痛いた |
展てん |
討 |
党とう |
糖とう |
届とどけ |
難なん |
乳ちち |
認みとめ |
納おさめ |
脳のう |
派は |
拝はい |
背せ |
肺はい |
俳 |
班はん |
晩ばん |
否いや |
批 |
秘ひ |
腹はら |
奮 |
並なみ |
陛 |
閉 |
片へん |
補ほ |
暮くれ |
宝たから |
訪おとずれ |
亡ほろび |
忘 |
棒ぼう |
枚まい |
幕まく |
密ひそか |
盟めい |
模も |
訳わけ |
郵 |
優ゆう |
幼よう |
欲よく |
翌よく |
乱らん |
卵たまご |
覧らん |
裏うら |
律りつ |
臨 |
朗ろう |
論ろん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'맘에 드는.....' 카테고리의 다른 글
맘에 든다........ (0) | 2017.06.27 |
---|---|
요즈음의 밥상 (0) | 2017.06.22 |
일본소학교 익혀야할 한자 1006 (0) | 2017.06.02 |
상주박물관에서... (0) | 2017.05.30 |
'블랙커피'가 몸에 미치는 영향 6가지 (0) | 2017.05.22 |